上巳(じょうし/じょうみ)、桃の節句(日本) 五節句の一つ。各国では旧暦3月3日だが日本では新暦で祝う。 旧暦…
CATEGORY ひな祭り
ひな祭りはアイスケーキ
最近では、多くの家庭が、ひな祭りにケーキを購入してお祝いしているようです。ケーキでお祝いするのが毎年恒例となっ…
ひな祭りに“和の灯火”を楽しむ
ひな祭りは、子どもたちに“和の灯火”を楽しんでもらう絶好のチャンスです。雛飾りが飾られている時は、間違いなく子…
「佐賀城下ひなまつり」について
佐賀駅からバスで約10分の長崎街道では、平成22年2月20日から3月31日まで「佐賀城下ひなまつり」が開催され…
「中馬のおひなさん」について
愛知県豊田市足助町では、平成22年2月6日(土)~3月7日(日)のひな祭りの時期に、毎年恒例となっている「中馬…
関東地方のひな祭りイベント
全国各地では、ひな祭りのさまざまなイベントが開催されています。それでは、関東地方で開催される一部のお祭りを紹介…
赤ちゃんとひな祭り
3月3日のひな祭りは、初節句を迎えた赤ちゃんも、大きくなったお姉ちゃんも、みんな一緒にお祝いしてあげたいもので…
「蛤の潮汁」の作り方
二枚貝の蛤は、他の貝殻と合わさることは決してなく、必ず一対になっているので、生涯仲の良い夫婦になれるようにと願…
「海鮮ちらし寿司」の作り方
ひな祭りのお祝いに、たっぷりの魚介類を色鮮やかに飾った、ちょっぴり豪華なちらし寿司を作ってみましょう。それでは…
「菱餅」と「甘酒」の作り方
ひな祭りの代表的なお菓子「菱餅」と「甘酒」の作り方を紹介します。 まず、菱餅の作り方(約5~8個分)です。 1…