2月18日とは

雨水(日本2005年・2009年・2013年)
二十四節気の1つ。太陽の黄経が330度の時で、雪が溶け始めるころに当たる。

旧正月(日本 中国2007年)

独立記念日(ガンビア)
1965年のこの日、ガンビアがイギリスから独立した。

エアメールの日
1911年のこの日、インドで初めて飛行機によって郵便物が運ばれたことに由来。イラーハーバードで開かれていた博覧会のアトラクションとして、会場から8km離れた駅まで6,000通の手紙が飛行機で運ばれた。

Eメールならネット環境があれば世界中どこでも瞬間的につながる。いい時代かな?

嫌煙運動の日
1978年のこの日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことにちなむ。

禁煙が法律になることは当時は想像出来なかったでしょうね!!

冥王星の日
1930年のこの日、アメリカ・ローウェル天文台のクライド・トンボーが冥王星を発見したことにちなむ。

惑星から除外されたけど、冥王星が存在することは確かだね!!

安眠の日
関東の一部地域で定められている睡眠時間の規定通りしっかりと休もうという日。現在はあまり広まっていないが、数年前までは小中学校などで安眠キャンペーンも行われていた。

方言の日
奄美群島の与論島方言で言葉を「ふ(2)とぅ(10)ば(8)」ということから、語呂合わせで、鹿児島県大島支庁が2007年に大島地区の方言の日に制定した。島毎の方言差が大きいため、奄美大島では「シマユムタの日」、「島口の日」、沖永良部島では「シマムニの日」、与論島では「ユンヌフトゥバの日」などと異なる別名も併用される。

島毎に方言があるというのはユニークな気がするけど覚えるのが大変!!

(出典:ウィキペディア)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です